こっそりホメオパシー

日本ホメオパシーセンター杉並梅里

災害と支援

西日本の豪雨で大変な被害が出ていますね。
まさかこんなに被害が大きくなると思わず…
関東ではそんなに雨が降らなかったのもあって
日に日に被害の規模がわかってくるに従って
水害の恐ろしさを実感しています。
被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。


救助に当たっている全国の警察・消防・自衛隊などの方々には
本当に頭が下がります。
災害支援の方法も最近はだいぶ変わってきて
ボランティア組織や民間の支援もかなり効率的になっているようですね。
昔は家にあるいらないものを何でもかんでもダンボールに詰めて送ってくるので
その仕分けだけで日が暮れてしまい、
行政の方がかなり疲弊するということがあったようですが
最近は衣類は古着ではなくて新品を、性別や年齢、サイズごとに送るとか
(衣類は主に企業からの支援が多いようですが)
1つの箱にいろんなものをいれない、
トイレットペーパーならトイレットペーパーだけにすることで
現地での仕分け作業を大幅に軽減できるとか、
そういう情報がテレビだけでなくインターネットで、
特にツイッターなどのSNSで広がったことで
より効率的に支援が届くようになっているようです。

最近は、被災地じゃないところの人たちは特に自粛などせず
普通に暮らして経済を回すことが支援になる、という考え方も
一般的になってきていますね。
同時に折り鶴を送るのは支援にならないからやめよう、という動きも…。
気持ちはわかるけど、折り鶴をもらってもどうしようもないらしいです。
結構捨てるのも大変とか。せっかく想いを込めて作ってくれたものを
捨てるのは忍びないですもんね…

お金を送るという支援にしても、
ふるさと納税とか、電子マネーやポイントを募金するとか、
被災地の名産品を買うとか今は色んなやり方があるので
できる範囲で協力したいと思います。

被災地の方々が1日も早く元の生活に戻れますようにお祈り申し上げます。



セルフケアのススメ

 

ホメオパシー相談会はまだちょっと敷居が高いな…とお思いの方には
セルフケアから入られるのをおススメします。

セルフケアに必要なものは
36基本キット(粒のレメディー)



ホメオパシー in Japan(書籍)

です。この本は36基本キットを使いこなすためのガイドブックです。
主に急性病、急性症状に対して使います。
最初はホメオパシー in Japan(書籍)を読んで頂くことから始めてもいいと思います。
(使ってみたいなと思ったら36基本キットを購入)

もう少し広くホメオパシーの全体像を掴みたい方には
ホメオパシーってなあに?
という書籍もオススメです。とてもわかりやすいです。

慢性的な症状についてアプローチしたい方は
まずホメオパシー相談会にかかることを推奨しますが
マザーチンクチャーでセルフケアすることもできます。

ハーブ・マザーチンクチャーφ(書籍)
マザーチンクチャーについてのガイドブックです。
自分に合ったマザーチンクチャーを探して取って頂くことができます。

※重い慢性病、もしくは長期に渡る慢性病をお持ちで
投薬経験の多い方は「好転反応」が出る場合がありますので
まずお近くのホメオパスにご相談ください。
とにかくセルフケアからやってみたい…という方は
お気軽にメールを頂ければと思います。

体力に自信なし!(続き)

 

折に触れて言ってると思いますが
私は出かけると疲れちゃうタイプで、日に当たり過ぎるとグッタリするので
アウトドアとか無理です。夏場なんてもう絶対無理は禁物。
人混みも疲れちゃうし、よく知らない人と話すのも好きじゃないので
会議とか飲み会とか本当に疲れてクタクタになります。
同窓会とか親戚の集まりとかも勘弁して欲しい(笑)
騒々しいお店でワイワイ飲むとか、もう脳が疲れちゃって無理です。

一般社会人としてはダメな部類だと思います。

でも自分の向き不向きがわかるようになってから
これも個性だと認められるようになりました。
自分の体力の無さを責めてみても元気になるわけじゃなし。
それよりも「できない自分」に罪悪感を感じるのではなく、

どんなスケジュールなら無理なくこなせて
仕事や家事や育児などを進めていけるのかを探った方が
幸せになれるんじゃないかと思います。

私は昔、かなりのワーカホリックでして、
20代の頃は深夜残業、タクシー帰り、始発帰り、会社泊なんかが
当たり前の会社で働いていました。
その頃は「働くことが善」という思いが強すぎて
自分の心身を見つめることも、労わることも全くしていなかったので
体を壊して5年半勤めた会社を退職することになったのですが
子宮内膜症の悪化、睡眠障害によるうつなど結構ボロボロ)

とにかく求められる分は働かないといけないと思っていて
働けない自分には何の価値もないと思っていました。
体力ない癖に(笑)ストレスに弱い癖に(笑)
働くと言ったら商社の営業マンくらいのイメージで仕事するべきと思ってました(笑)

そんなこと絶対無理なのに(笑)

罪悪感や自己卑下があるから
人より多く働かないと、完璧にやらないと、期待に応えないと
存在しちゃいけないと思ってたんですね。
でも同じくらい働いてても元気な人もいて、そういう人と自分を比べて
「私はなんてダメな人間なんだろう…」とか思ってました。

いやーかわいそうですね(笑)過去の自分(笑)

ホメオパシーを始めてから、自分のその考え方が間違っていたこと、
そんなに自分を否定しなくてもいいこと、
自分のできる範囲で生きていけばいいことなどに気づいて
とても楽になりました。
レメディーのおかげで徐々に体力もついてきて、
「自分をすごく疲弊させるもの」を回避することもできるようになり
自分の心身を労わる術を学びました。
そして何より、

「体力を上げること」=「何にでも耐えられるようになること」

ではないと理解しました。
そんな超人を目指さなくていいから、自分にできることをやればいいのだと。

ホメオパシーをやってると、こういうことがだんだんハッキリクッキリ見えてきます。
薬やサプリに頼って体力を絞り出すのには無理がありますので、
興味があったらホメオパシーを、セルフケアでもいいから始めてみて欲しいと思います。


※私は友人から「豆もやし」というあだ名を頂いていて
うまいこと言うなーと感心し、それ以来何かできない時は
「あーだって私、豆もやしだからなー」と思うことにしています
豆もやしだからできなくたっていいんです

体力に自信なし!

 

先日ふと思ったのですが、もしかしたら私は普通の人より
寝てる時間が多いかもしれません(笑)横になってる時間も含めて。
寝ないと体が持たないのであまり夜更かしはしませんし、週末も疲れてたらまず寝て回復します。
体調最優先で、誰にも気兼ねせずに休みたい時には休めるのは
年を取ってくるととてもありがたいことだなと思います。

最近はピラティスで筋力もついてきて
趣味で行くスタンディングのライブでも、前より楽に立っていられるようになったのですが
そもそもが間違いなく「体力に自信なし!」と言える私。
アクティブな人と同じペースで生きることは無理です。

若い時は、もっと外に出て人と会ったり何か見たりしなきゃいけないと思っていて
人と同じように活動できない自分はダメなんだと思ったりもしましたが
今はこれが私の個性だと思っています。体力ないのも個性だと。

でも世間並みに色々やろうとすると、体力がないとなかなかキツイですよね。
体力あっていっぱい働ける人が世の中では善だし、
休みの度に出かけていろんなところで遊ぶことが善だし、
いっぱい子供を産んでいっぱい手をかけて育てた上で
自分も子供も元気であることが善だし…

体力なくて人並みにできないことが善ではないとなると
私のようなタイプには非常にキツイわけです(笑)

この善の範疇にどうしても入れないことが
罪悪感や自己卑下を増大させていくのですが
そもそも体力って男女差もあるし、同性同士でもかなり差があります。
そして、たくさんのスケジュールをこなせることだけが善ではないと
年を取るにつれてだんだん気づいてきました。

体力があって色んなことにチャレンジできる人の中には
1つ1つの中身が薄かったり雑だったりする場合もあるわけです。
体力ない人の方が、やれることの数が少ないかわりに
きめ細かく深く丁寧にできる、という面もあるかもしれない。
結局のところ、どちらが善でどちらが悪、というわけではなく、
自分に合った暮らし方やライフスタイルが掴めればそれが一番幸せで、
自分と違うタイプの人の生き方を否定せずに
尊重できればすごく生きやすくなるのではないかと思います。

無理に人に合わせようとしないで、
「疲れるから無理」とか「それはしたくない(行きたくない)」とか
言えるようになるとすごく楽になりました。
また自分の体力のなさを認めることで、限りある体力を無駄にせず、
自分のやりたいこと、好きなことに向けられるようになりました。

仕事や気の向かない用事に対して体力を全振りしたりしないとか
1日に予定をいっぱい詰め込まないとか、
自分の体力と相談してスケジュールを組むようになりました。

 

続く

もっとひどかったはずの更年期

 

前の記事で更年期について少し触れましたが
今のところ更年期かな?と思うのが、不眠と逆に眠いこと、
あと月経の周期は変わらないけれど量が増えたり、ちょっとフラフラしたり、
もしかしたら貧血気味かなということくらいです。
これからもっと年を重ねていくと、いろんな症状が出るのでしょう。
出ないかもしれませんが。

更年期の症状が強く出る人と出ない人の差はなんでしょうか?
更年期って本当に人によるようで、もちろんホルモンバランスが大きいと思いますが
元々の本人の性格も影響するとも言われています。

婦人科系に関することは、本当に微妙でデリケートですし、
更年期の原因もハッキリとはしていないので
お医者様でもこう!とは言えないようですね。

ただ、おそらく私の場合、ホメオパシーをやっていなかったら
更年期は大変なことになっていたと思います。確実に。

というのも私がホメオパシーを始めたきっかけの1つが月経痛、
子宮内膜症で鎮痛剤が手放せないほどひどかったのですが
ホメオパシーでかなり改善しているのです。
月経痛は今も少しありますし、年齢とともに辛くなる部分もあるのですが
婦人科関連で一番改善したのが

「月経前の精神症状」でした。


PMS月経前症候群)には身体的・精神的症状の両方がありますが
ご多聞にもれず私もかなりひどくて、特に情緒不安定になって訳もなく悲しくなる、
というのがとても多かったのです。

更年期の記事を書いていて思い出したのですが、
昔は月経前になると本当に訳もなく悲しくてよく泣いてました。
さめざめと泣くという感じ(笑)なんでも悪い方に考えてとてもネガティブになるし。

33歳でホメオパシーを始めてから、1年しないうちにこの症状はスッキリ無くなりました。
月経痛やPMSはあっても悲しくなることはなかった。
今も全くないです。別に月経前だからといってネガティブになんてならない。
普通に元気です。情緒が安定したのは本当によかったと思います。

こうなると、月経前だからといってなんで泣いてたのか、不思議でしょうがないですけども
こういう方とても多いと思います。年齢に関わらず、悲しくなったり死にたくなったり。
自分なんていない方がいいと思う人もいますよね。男性には理解しづらいことでしょう。

私はここが治療できているので、更年期になってもメンタル的には
そんなに影響ないかもしれないな、と思っています。いやわかりませんけども。
わからないけどPMSのメンタルを解決できないまま更年期に突入してたら、
ホメオパシーをやってなかったら、更年期はえらいことになっていた
(なっていく)んじゃないかと思うのです。

更年期を健やかに乗り切るためには、睡眠と運動と、
バランスのとれた食事がまず基本だなと思います。
それと、毎日楽しみをもって過ごすこと。
普段は地味な毎日だとしても、好きなことや楽しいことをいっぱい持っていること。
更年期や年をとることを、必要以上に恐れないこと。でしょうか。
ホメオパシーには卵巣や子宮をサポートするツールがいっぱいありますので
婦人科系の問題や不安のある方は、ぜひホメオパシー相談会をご利用下さい!



災害のトラウマに

大阪の地震、ビックリしましたね。
大阪で震度6弱の速報を見た時、目を疑いました。

ニュースを見ていたら東日本大震災の時のことと
阪神淡路大震災を思い出しました。
東日本大震災の時は金曜日の昼間、会社にいて
夕方3時間半歩いて帰宅しました。
とても風が強くて寒かったのを覚えています。
もっと長時間歩いて帰宅した人もたくさんいました。
でもむしろ翌週からの通勤や、物資がどんどんなくなっていくことの方が
大変でしたね。原発のこともありましたし。

阪神淡路大震災の時はまだ実家暮らしでしたが
とにかく火災と高速道路の被害、ビルの倒壊が凄まじかったですね。
そのニュース映像と、東日本大震災の体験をリアルに思い出してしまって
何だか朝からフワフワした感じがしています。

午後になっても落ち着かない感じがまだあるので
アコナイト(Acon.)のレメディー(粒の30C)を
繰り返しリピートして取っています。
アコナイトは心身のトラウマNo.1のレメディーですので
恐怖を感じた時にはまずアコナイトを取るといいです。
不安が取れない時はアーセニカム(Ars.)もいいと思います。
ケガをしたらアーニカ(Arn.)です。
カレンデュラのマザーチンクチャーを暖かい飲み物に入れて取ると
体や心の強張りが緩んで楽になるかもしれません。
会社に常備してあるので飲み水に入れて少しずつ取っています。
横隔膜辺りの緊張が取れて楽になるといいなと思います。

災害時のレメディーについては
ホメオパシー的災害対策という書籍も出ていますので
興味のある方は読んでみて下さい。

まだまだ余震等注意が必要なようですので
関西地方の方、お気をつけてお過ごし下さい。
心よりお見舞い申し上げます。

関東地方も他人事じゃないですね。
普段からの備えをもう一度見直して、
いざという時に買い溜めしないで済むように備蓄しておきたいと思います。
地震は本当に怖いです…

 

 

 

えび寿ベーグルさん

 

ホメオパシー健康相談会を行っているセシオン杉並からはちょっと歩きますが
丸ノ内線新高円寺駅からはすぐ近く(徒歩3分くらい?)に
えび寿ベーグル(えびすべーぐる)というベーグル屋さんがあります。

www.facebook.com

ここのベーグルがとっても美味しいんです!
私はコンビニのご飯があまり好きじゃなくて
特にサンドイッチなどは中身も少ないし
まあ色々、保存料とかもちょっと気になるので
こういうお店があるととても嬉しいのです!

ベーグルだけでも買えるし、ベーグルサンドでも買えます。
食事系のベーグルサンドとおやつ系のベーグルサンドがあります。
食事系はガーリックチキンとかポークハムとかツナやビーフ
おやつ系はクリームチーズとかブルーベリーとかチョコクリームとか。

私のお気に入りは食事系なら
ごまチーズベーグルにガーリックチキンをサンド
(ベーグルの上にかけて焼いたチーズがサクサクして美味しい!)

f:id:tenori-kumi:20180617225253p:plain

 

おやつ系なら
ピンクソルトベーグルにシナモンレーズンクリームチーズ
(ベーグルの上の岩塩がカリッとして美味しい!塩気と甘みのハーモニーがいい)
です!

f:id:tenori-kumi:20180617225423j:plain


ベーグルと中身はお店でサンド&カットしてもらうこともできますが
食べるのが翌日とか、時間が空く場合は
中身を別容器にしてもらって食べる時に自分でサンドすることもできます。
そういう配慮がとても行き届いていて助かります!

ベーグルサンドはコンビニのサンドイッチよりはお高めだけれど
とにかく食べ応えがあるのでお昼ご飯に1つあれば十分お腹いっぱい。
男性なら特に満足感があって嬉しいのではないでしょうか。

とても親しみやすい店長さんなので、イートインスペースにはいつもお客さんがいますし
お子様連れの方や男性客、割とお年を召した方まで客層は幅広いです。
何より近くに安心して食べられるものを作っているお店があるというのが
とても嬉しいです。

ここのベーグルをよくお友達へのお土産にするのですが
今まで100%の確率で皆「美味しい!」と言ってくれます。

お近くに来ることがあれば是非、立ち寄ってみて下さいね!