こっそりホメオパシー

日本ホメオパシーセンター杉並梅里

頭痛のレメディーいろいろ その1

 

私は元々ひどい頭痛持ちで、ひどい時には毎日のように頭痛薬を飲んでいました。
ホメオパシーを始めてからはかなりよくなって、薬もとらなくなったのですが
たまーに、年に2~3回くらい、激しい頭痛が起こることがあります。

仕事が忙しくて目が疲れてる時、
肩も凝っててメガネがこめかみや鼻の付け根に当たって痛い時、
放っておくとひどい頭痛になることがあります。
レメディーも摂りますが、寝ればだいたい良くなります。
でも眠れなかったり、ちょうどよく休めなかったりすると、
悪化して吐き気のする頭痛になるので
場合によっては鎮痛剤1錠を半分に割って飲むことも、あります。

ただ、私の場合、ひどい頭痛の半分くらいは心因性かなと思います。
何か嫌なことやショックなことがあって、それをちゃんと自覚できない時に
ひどい頭痛という形で現れることがあります。
心が原因の頭痛の場合、選ぶレメディーが変わってくるので
今日の頭痛の原因は何かな…と自問してみるのが大事になります。

具体例を次にアップします。



すっかり秋ですね

やっと秋らしい天気になってきましたね。
都心では土日両日晴れた週末が8週間ぶりとか…
本当にスッキリと気持ちのいい天気でした。
しばらくは晴れるみたいで嬉しいですね。

猛暑のあとは長雨、しかも例年よりかなり寒くて
風邪をひきそうになった時もありましたが、持ち直しました。
これからますます気温が下がって乾燥してくるので体調管理が難しいですね。

何が嫌って今の世の中、風邪をひいた時に、これがただの風邪なのか、
コロナなのかがわからないことだと思います。
不安や恐怖は症状を悪化させるので、闇雲に怖がるのはよくないのですが
まあ普通に不安だし怖いですよね。
1年に何度か風邪をひくのは普通のことですし、
ホメオパシー的には、たまに熱を出したり咳や鼻水で老廃物を出すのは
良いことと捉えています。
絶対に風邪をひかないようにと恐々とするよりも、
風邪をひいても自己治癒力を発揮して治せるようにしておきたいですね。

どんなに医療や化学が進歩しても、健康の基本は結局
「食事・運動・睡眠」だと思うのです。
ここがぐちゃぐちゃになっていると、あんまりいいことないです。
レメディーやマザーチンクチャーも、不規則な生活で取り入れるのと
生活習慣を見直しつつ取り入れるのとでは、反応が違うなと実感しています。
インフルエンザ・コロナ対策にはホメオパシーもおすすめしますが
生活習慣の改善に取り組むこともとても大事だと思います。

 

 

 

 

ホルモン剤の副作用

 

子宮筋腫の手術の前に一度だけホルモン剤の注射を打ったのですが
その副作用で右足の腿と脛の外側に、時々凍るような冷感があって困ってました。

ひんやりと、まるで保冷剤をそこだけ当ててるような冷感で、
まあ痛くもかゆくもなく、ただ冷たいだけなのですが
意外とこれが不快でして…
でもねえ、こういう症状って、お医者さんに言ってもどうにもならないんですよね。
特に大学病院の先生なんて忙しいから、「ふーん」くらいの反応で。

なので術後、ホルモン剤の害を出すレメディーを取ったのですが
完全には抜けきれなくて、今年になって2回目を取ってみたら
取り始めて即、症状は消えました。
それ以来一度も冷感はありません。ありがたいです。

その部分だけ血が通ってないような冷たさで、
かなり気持ち悪かったので、消えてくれてよかったです。

同じ薬の副作用だったホットフラッシュも、1年前からずっと出ていません。
このホットフラッシュって、知識で知ってる人が多いと思いますが
いざ自分がなると、もうたまらんです。
日常生活にも仕事にも支障がありましたね。
ホットフラッシュで悩んでる人にはぜひ、一度試して欲しいと思っています。
街中でお辛そうな様子のご婦人を見かけると声をかけたくてしょうがないです。
怪しいからできませんけども…

こういう微妙な症状に対処できることがホメオパシーは割とあるので
気になることがあったらぜひ試してみて頂きたいと思います。

 

夏バテしない夏

 

去年の夏は子宮筋腫の術後で不自由だったとはいえ
悪いところは取ったので元気になってきてました。
一昨年がもしかしたら一番辛かったのかな、重度の貧血だし暑いし。
思えばその頃は体に良くないと思いながらも冷たいものばかり飲み食いしてた気がします。
貧血の人は氷をよく食べるようになるといいますね。
朝から晩まで、季節を問わず氷を食べてる人は貧血かもしれません。
私もよく氷のアイス食べてました。アイスクリームじゃなくて氷のアイス。
特にICEBOXってグレープフルーツ味の氷、よく食べてましたね。
それと、イタリアンジェラートをよく食べてました。

術後、貧血が改善してからはICEBOXは一度も食べてないし
ジェラート屋さんにもそんなに寄ってない…時々アイスクリームを食べるくらいかな。
あ、あと術後は氷入りの飲み物をほとんど飲まなくなりました。
真夏は冷たいお茶も飲みますが氷は一切入れないし
外ではほぼホットドリンクです。
やっぱり貧血の時って冷たいものが欲しくなるみたいですね。

貧血になる前は、夏は必ず夏バテして食欲が落ちていたのですが
ここ数年は暑くてもちゃんと食事は取れるし、
特に今年は朝からしっかり食べれるようになったので胃腸は元気です。
もしかしたら人生で一番胃腸が元気な夏かもしれない。
朝からちゃんと食べてるので水分塩分もしっかり取れてて
熱中症にもならずに過ごせてます。ありがたいです。

季節的な弱さを持ってる人は、ホメオパシーをうまく活用して
生活習慣や食事を見直てみるといいと思います。
残暑もなんとか乗り切っていきたいですね!

 

 

 

暑いですね

 

暑いですね。
感染予防にマスクをして過ごす酷暑、かなりきついです。
テレワークで通勤が減って、買い物は日が暮れてから、
夏休み中も滅多に外には出ないという生活をしているので
人生で一番日差しを浴びてない夏だと思います。
元々夏は嫌いだし日に当たると湿疹が出るので家にいるのはいいのですが
さすがに外出しなさすぎだろうと思います。

夏休みとはいえ、ホメオパス強化学習とか
インチャコースのレポートとかやることは山のようにあったので
あんまり休みを楽しむとはいかなかったです。
でもまあ今年は仕方ないですね。

毎日今日は新たに何人がコロナウイルスに感染…とニュースになっていますが
PCR検査を拡大すれば感染者数が増えるのは当たり前で
重症者数や死者数の推移、実効再生産数を見ないと
本当のところはわからないのだ、ということらしいですね。
なかなかそこまで詳しく報道してくれる番組がないので
最近はワイドショーもニュースも見ていません。
「発症者数」というのを見ると、ハッキリと減少傾向にあります。
マスコミの発表する感染者数だけを見て振り回されると
恐怖で免疫が下がっちゃうらしいので、
気になる方はちょっと情報を遮断してみるのもいいかもしれませんね。

お盆も過ぎたことですし、この酷暑もあともう少しでしょう。
朝夕が涼しくなれば秋も近いです。
熱中症に気をつけて、もう少し頑張りましょう!


ホメオパシー勉強会のすすめ

私が更新できていない間もブログを訪れてくださった方、
本当にありがとうございます。

やはり時勢的に、コロナ関連で検索して来られる方が
すごく増えました。

緊急事態宣言が出る前から思っていたことですが
普通に通勤・通学して生活してる限りでは
そんなに感染の心配をする必要はないように思えます。
もちろん全くというわけではありませんが…
クラスターが発生する環境(夜の街やカラオケ、特定の病院など)
に行かなければ、満員電車でかかることは稀のように思います。

でもやはり、お酒が入る席、ついつい大声で喋るような状況、
三密はやはり危ないようですね。
少人数でノンアルコールであっても、食事しながらおしゃべりするのは
なるべく避けた方がいいようです。

友達と美味しいものを食べながら、気兼ねなく話すことにリスクがあるのは
とても寂しいし、残念なことですよね。
1日も早く元の生活に戻れるようにと心から願っています。

早くライブ行きたいんですよ…

コロナで検索されてる方が多いようですので、
コロナやインフルエンザをテーマにしたホメオパシー勉強会も
開催したいなと思っています。
もしご興味のある方いらっしゃいましたら、
少人数でも勉強会は開催しますので、お気軽にメール下さい。
場所はセシオン杉並か阿佐ヶ谷地域センター、
基本的には土日になります。
現代医療も大事ですが、代替医療もどんどん使って
自分と家族の健康を自分で守りましょう!


sawada.hom@gmail.com

不安と付き合う

またまた間が空いてしまいました。
一時はコロナ感染数もかなり減少していい感じでしたが
ここのところまた増加してしまいましたね。
不安な心持ちでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

私はテレワークが終わり、やっと通勤に慣れてきたところで
会社の事情でまたテレワークになりました。
この3ヶ月で仕事環境がコロコロと変わり、疲れていたのでしょう。
久しぶりに何もできない、やる気が起きない週末を過ごしました。

元々環境の変化に対応するのが苦手で、
(レメディーでいうとCalc.[カルカーブ])
毎日同じことをコツコツやるのが苦にならないタイプで…
(これはKali-[カリウム]のタイプ)
工夫して適応することはできるのですが
甲状腺機能低下の影響もあって、疲労困憊でした。
状況に適応するのに人より体力も気力も必要とする、
繊細なタイプなのです。こういう方多いと思います。

そこに自分を責めがちな傾向のインナーチャイルドも持っているので
休みだからといって何もできないでいる自分を責める…
久しぶりにとても憂鬱な日々でした。
早く自分を取り戻さなきゃ!しっかりしなきゃ!と思ってしまいます。

でも、こういうことは誰にでもある、起こり得ることですよね。
調子の悪い時の自分を認めず否定すると、どんどん辛くなるだけです。
こういう気持ちの時は焦らず、落ち込む気持ちが底をついて
自然にあがってくるのを待ってあげる方が自分に優しいです。
レメディーやマザーチンクチャー、フラワーエッセンスを取るのも
もちろんいいです。
でもまずは、自分をゆっくり休ませてあげて、
何か美味しいものを食べて、寝たいだけ寝るのが一番いいですね。

現実と未来のことでいっぱいいっぱいになって、
グルグルと悩むことが多い日々ですが
現状に抗っても苦しみが増えるだけなら、
この状況の中でできることを考えて、1つずつやっていく方が
建設的だなと思います。

自分が何に悩んで迷っているのか、何を焦るのか、
何が心配で不安なのか…紙に書き出してみて、解決策も書いてみる。
そうやって頭を整理してスッキリさせて、
今日できること、明日以降少しずつやること、と分けていく…
一足飛びに良くしようと考えない、完璧にやろうとしない、
長い目で見て少しずつ良くなればいいと考える、など
心がけていきたいと思います。

コロナの中で不安な方、いっぱいいると思います。
ホメオパシーでは助けになるツールがたくさんありますので
どんどんセルフケアに使ってみてくださいね!
ご質問のある方はお気軽にメールください。

sawada.hom@gmail.com