こっそりホメオパシー

日本ホメオパシーセンター杉並梅里

勉強会の予定

前回ブログを更新した後くらいから、体調が一段階回復したような感じがしています。1日ゆっくり休息したのもよかったのかもしれません。10月中旬に会社の健康診断を受けた時、6月に開腹手術をしたことを告げると問診の先生から「もう少しの間はお大事になさ…

休み下手

昨日の土曜日はインチャコースの授業があったのですが欠席して家にいました。最近仕事が重なっていて疲労が溜まっており、起きて行こうと思えば行けたのですがとても寒いし雨も降っていたので休養日にしました。授業はあとで補講を受ければいいので。仕事が…

グループセラピー 続き

何度かグループセラピーのようなものに行ったことがあるのですがそこで感じたのは・自分のことを開示できることが素晴らしいという考えがあって「私はあんまり見知らぬ人に自分のナイーブな話とかしたくないんだけど」というのが許されない圧力とか・参加者…

グループセラピー

先日インチャコースの授業で、一人一人が発言する時間がありました。CHhomは東京校の他に札幌、名古屋、大阪にも学校がありまして、この4拠点を中継で繋いで授業をしています。各校の参加者一人一人がマイクを通して発言していくのですがこれが始まった時、…

インチャコース概要

CHhomのインナーチャイルドセラピスト養成コースは通学コースが毎年9月開講です。在宅で勉強できるe-ラーニングコースは11月開講、どちらも1年のコースです。(9月から翌年の6月まで)授業は平均して月に2回、土曜日の10時から13時まで。月に1回の時や3回の…

インチャコースに入学した理由

由井先生が繰り返しおっしゃっていることなのですが「ホメオパシーのレメディーやマザーチンクチャーでクライアントの病気を治しても、病気というのは本人のものの考え方や価値観のゆがみ、心から来るものなのでインチャを癒さない限り本当の意味で治ったこ…

インチャと体の病気

インナーチャイルドの話をすると、心や性格の問題にフォーカスされがちですが体の病気にも関係があります。長年たくさんのクライアントさんを見てきたCHhomの学長、由井寅子先生によると「どんなにホメオパシーのテクニックを使ってクライアントを治しても、…

インナーチャイルドコース

忙しいのは仕事が立て込んでたというのもあるのですが9月からCHhom(カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー)のインナーチャイルドセラピストコースに入学したのでそのせいで忙しかったのです。CHhomはホメオパスを養成する専門学校で、私も3年前に…

術後130日

しばらく忙しくしておりました。連休明けに術後130日を迎えます。早いようで遅いような…前回ブログを書いてから、台風があったり秋なのにまだまだ暑かったり、と思えば急に気温が下がったりで体調がおかしかった人も多かったのではないかと思います。私もど…

術後80日

しばらく間が空いてしまいましたが、術後80日を経過し、順調に回復しています。仕事や家事もこなせていますし、体はどんどん良くなっています。ただ、ふとした時にドッと疲れたりするのでそういう時はまだ全快ではないな、と思います。先日4ヶ月半ぶりにピラ…

リセット(強制終了)の恩恵

病気になって入院・手術し、療養してた1ヶ月間は本当に休んでただけ、何もできない「お手上げ状態」でした。でもこれが結構よかったです。手術した日をゼロとして、徐々に動けるようになり、昨日やりにくかったことが今日は少しできるようになる。先週より今…

休み明けの調子

仕事復帰して、夏休みも終わって、また仕事。やっぱり休み明けは1日座っているのがまだ辛いですね。姿勢を維持するのって大変。でもこれも2日目にはもう慣れるのです。ほぼ1ヶ月、仕事を休んでいたわけですが普通に仕事していると、こんなに長い間休むことっ…

ホットフラッシュ

子宮筋腫の手術を受ける前にリュープリンという筋腫を小さくするための注射を打ちました。手術時の出血を少なくし、予後を良くするためもあるそうです。リュープリンは月に1度、6回まで続けて打つことが出来ます。半年かけて6回打って、筋腫が小さくなったと…

喪失感について

今回子宮筋腫の手術では、筋腫と一緒に子宮と卵管も摘出しました。卵巣は両方残ってます。女性にとって子宮を摘出するというのはとてもとても大きなことで、なかなか受け入れ難いことだと思います。私ももちろん最初はそうでしたし、手術自体もう絶対嫌!で…

立秋

今日は立秋だそうです。って言われても、梅雨が明けて猛暑真っ盛り、こんなに暑いのに立秋って言われても…ですよね。暦(こよみ)ってかなり先取りな気がしますが立秋を目処に秋に備えた養生をしなさいという意味があるそうです。なので秋冬に体調を崩しやす…

社会復帰

早いもので手術から40日を経過し、7月末から仕事に復帰しております。復帰初日は丸1日座っていられる自信がなくて、でも何とか終わったのですが身体中凝ってガチガチでした。腹筋が戻ってない分を背筋や下腿の筋肉で支えているためすごく疲れました。でも一…

手術のトラウマ

手術から3週間以上経って、だいぶ身体も回復してきました。とはいえやっぱり手術というのは身体にも心にも大きな影響を及ぼすものでした。退院して自宅に戻ってきてしばらくは、朝目が覚めるとまず、まだ病院にいる気がして自宅であることを確認してホッとす…

レメディーをとる期間

薬の排出を促すためにレメディーをとっているわけですがではいつまでレメディーを飲み続ければいいのか?通常、MT(マザーチンクチャー)は1本飲みきるまで続けます。粒のレメディーも1瓶飲みきるまで続けます。先日自分の尿に薬の臭いがするということを書…

薬の臭い?

退院して自宅に帰ってきて療養しているとちょっと気になることがありました。なんとなく、自分の体臭が気になるのです。入院中からシャワーはOKが出ていたとはいえ病院ではまだそんなに動けなかったし、十分に洗えてなかったのかも?と思い、ちょっと気をつ…

レメディーの効果

術前からたくさんのレメディーをとっているわけですがじゃあどれがどんな風に効いているのか?本当に効果はあるの?と思われると思います。私の場合は、例えば術前に不安に感じた時にレメディーをとって落ち着いたりとか、よく眠れたりとか、手術は怖いけど…

退院後にとったレメディー

無事に退院して家に戻って、退院後にとるレメディーを考えました。入院中は本当に多くの薬をとりました。手術前の下剤、点滴、抗生物質、手術の麻酔、痛み止め、ステロイド、ホルモン剤などなど。汗や尿、便などと一緒に自然に排出するものですがなるべく速…

麻酔の影響について

今回は手術で入院しているので、当然麻酔を使います。麻酔には副作用もあるので、なるべく早く体内から排出したいところです。麻酔の影響にいいレメディーといえばフォスフォラスです。歯科治療で麻酔を使った後には私も必ずとります。しかし、フォスフォラ…

手術後(入院中)にとったレメディー

手術後(入院中)にとったレメディーです(MT:マザーチンクチャー)・損傷にいいMT(手術をしたので)・癒着を防ぐMT(手術による癒着を防ぐために)・カレンデュラのMT(あらゆる心身のケア、癒しに)・エキネシアのMT(血液にいいレメディー)術後は身動…

手術前の不安にとったレメディー

入院する前と、手術後(入院中)にとるレメディー、退院後にとるレメディーを、あらかじめ考えて用意しておきました。入院前にとるのは主に不安や恐怖をケアするレメディーと、術前にとっておいた方がいいレメディー。入院中にとるのは術後のケアにいいレメ…

手術に至るまで

子宮筋腫を持ってる女性は非常に多く、30歳以上の女性の20〜30%は筋腫を持っているそうです。およそ4人に1人。それに私も当たってしまったわけですが。筋腫の数や大きさ、場所、患者の年齢やライフスタイルによって治療の方向性は変わってきます。手術せず…

休養中です

ご無沙汰しています。人生初の入院と手術を経て、自宅に戻ってきました。術後2週間、退院1週間。まあ得難い経験をして参りました。今は自宅療養中です。仕事復帰は今月末を予定しています。入院から数えてちょうど、休暇の折り返し地点にいます。手術直後か…

お知らせ

こんばんは。季節外れの暑さでびっくりしますね。さて最近少し身辺がバタバタしておりました。実は近いうちに筋腫の手術を受けることになり…人生で初めての入院をする予定です。なのでちょっとホメオパスとしての活動はゆったりになります。どうぞよろしくお…

入門編(後編)終了しました

えーちょっと間が空いてしまいまして…元号は令和になり、GWも終わってしまいました…GW中にいろいろ書こうと思っていたのですがなかなか落ち着いた時間が取れず、もう5月も半ばですね。時間ってあっという間に過ぎるものですね(笑)さて、先日4月20日はほめ…

セルフケアへの道:後編 もうすぐです

今週の土曜日はほめのわ勉強会「入門編:セルフケアへの道(後編)」です。おかげさまでこのブログを見てくださる方も少しずつ増えてきましてホメオパシーって何だろう?聞いたことはあるんだけどよく知らない…でもちょっと興味ある…という方もいらっしゃる…

ホメオパスとの勉強会

先週は同期ホメオパスとの勉強会で湘南台に行ってきました。新宿からロマンスカーに乗って行きます。出不精でインドア派の私が唯一出かける遠いところ(笑)車窓からたくさんの桜を見ることができました!キレイだったなー。同期ホメオパスとは時々集まって…